人にパソコンを教えるのって、上手な人と下手な人っていると思います。アメックス
私はどうも後者のようで、教えているうちに混乱してしまって疲れてしまうんです。
特に、私の父親にパソコンを教えることが多いのですが、大人に操作を教えるのは、子どもよりも頭を使って教えないと自分も混乱してしまいますね。
その点では、子どもの学習能力の高さには驚かされますね。
パソコンだけではなく、iPadやiPhoneといったタッチ式のタブレット端末も、いつの間にか自然と操作方法を覚えてしまいます。
大人が使っているのをじっと観察して学習しているのかもしれませんが、私が特に説明せずとも直感で使い方を理解してしまうようです。
それに比べ、大人にパソコンを教えるのには教える側の苦労も大きいですよね。
職場で上司にパソコンの操作について聞かれることもあるのですが、何度説明しても数日後に同じところを聞かれたりするので、困ってしまいます。
説明しているうちに相手の頭の中に「?」マークが浮かんでいるのが見えてくるようで、説明が本当に難しいです。